google +のビジネスアカウント作成ページが変更になっていたので修正記事をアップ
まずは下記URLにアクセスして、これから作成するビジネスページの分類を選択します。
https://plus.google.com/pages/create
今回は私が管理している「山田方谷マニアックス」というページのgoogle+ページを作成してみます。
歴史の偉人というカテゴリがないので、「団体」のカテゴリを選択してみました。
プルダウンで、自分のホームページに該当する分類を選択します。
「google+ページ作成」というページになるので、新しい「google+」ページのタイトルとURL,ページの対象者を選択して「次へ」ボタン
これで一応google+ページは完了ですが、これだけではいろいろと不十分です。
まずは「使ってみる」ボタンをクリック!
したの赤枠の「プロフィール写真を追加」からプロフィールの写真を追加します。
この写真は、「山田方谷マニアックス」がgoogleの検索結果として表示された際に「著作者」として、検索結果内に表示されるので、必ず入れましょう。(※顔の写っている物)
アップロード方法は画面に沿って進めるだけ
写真アップロードご、背景画像もアップロード
電話番号と、番号の公開範囲を入力、
このページの紹介文を入力
キャッチフレーズを入力
これで、66%準備完了です。
このあと、blog「山田方谷マニアックス」が自分の所有であると認証作業が必要です。
「ウエッブサイトのリンク」のリンクをクリックすると、下記のようにソースが表示されます。
このソースを自分のブロクに張って認証を行います。
ただし、googlewebマスターツールに自分のサイト(今回は「山田方谷マニアックス」)を登録していないと、「サイトのホームページにコードが追加され、変更後のホームページがサイト上で稼働していることを確認してから、もう一度テストしてください。」というエラーメッセージが表示され、この先に進めません。
WEBマスターツールへの登録を「https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja」から行った上でもう一度試してみてください。